2012年2月28日火曜日

行動するためにマイクレドを持とう!







これをすることで人生を大きく変えることができる。
それくらい効果的だと僕は思っています。
実際、マイクレドを持つことで持つ前に比べて仕事が楽しくなり、アイデアもたくさん出るようになりました。


クレドと言えばリッツカールトンが有名ですが、それの個人版です。

信念や信条、大切にしたいこと。
行動の指針になるようなものです。

『行動力力』を参考にして、僕は3つ作っています。


・ワクワクするほうを選ぶ

・昨日とは違った自分になる

・人生を楽しむ



別になんでも構いません。
自分が大切にしたいことをマイクレドにすればいいのです。

ちなみに、僕は大橋禅太郎さんのように毎日ワクワク生きたいと思ったことが1つ目のクレドになっています。
2つ目は、『仕事は、楽しいかね?』に書かれていることを忘れたくないとの考えから選びました。

3つ目は、人生の辛いことやしんどいことも前向きに捉えられるように掲げました。


マイクレドは、賞味期限がある



1年以上前に作ったマイクレドを先月まで使っていました。
しかし、実際には全く機能していませんでした。
自分の状況や仕事によってマイクレドは変わります。
そのときどきによって、マイクレドはアップデートしていく必要があります。
さもなければ、形骸化してしまいます。
会社の社訓がただ飾られているのと同じようになります。



マイクレドを効果的にするために



リッツカールトンでは、ミーティングでクレドに沿ってどういうことをしたかを話すそうです。

大切なのは、ただ飾るだけではなくて、それに沿って行動をすること。
マイクレドが行動の指針になってはじめて価値になります。


マイクレドを活用するための仕組み


僕は、迷ったときや判断が必要なときにマイクレドが思い出せる仕組みを用意しています。

iPhoneアプリの”HabiTimer”で定期的にマイクレドが表示されるようにしています。

このとき、コツとしては文言を質問文にすることです。

『ワクワクするほうを選んでる?』

こう表示されると、少し考えようとします。

肯定文だとしばらくたつと飽きてしまい、見ても効果がありません。


あとは、メールの署名に入れたり名刺にマイクレドを書くことも効果的です
友達とかだと、たまに『ワクワクするほう選んでるの?』と言ってもらえたりします。



まとめ



”マイ・クレドは危険だ。
なぜなら、それを持つと、もはや動かざるを得なくなるから。”(『行動力力』)


ワクワクするほうを選ぶようになってから、新しい企画がいっぱい浮かぶようになりました。
今までは、目の前のことに集中しないといけないと思ってしまい企画を考えることができませんでした。

でも、今はいろんなアイデアが出てきてやることがすごく増えてしまいました。

自分で自分の首をしめているような気もしなくもないですが、なによりも楽しいので良いかなと思っています。

作ってみてしっくりいかなかったら変更したら良いだけなので、ぜひ一度作ってみてください。





行動力・力
行動力・力大橋禅太郎

サンクチュアリパプリッシング 2009-07-24
売り上げランキング : 44049


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

0 件のコメント:

コメントを投稿